ファイナンシャルプランナーと




夢を叶える時間を創りませんか?

代表ファイナンシャルプランナー  神中 智博


■1級DCプランナー(企業年金総合プランナー)
■AFP(日本FP協会認定)
■2級ファイナンシャル・プランニング技能士
■ジェネラルCFO(日本CFO協会認定)
■会計修士(専門職


1992年宮崎県生まれ。兵庫県在住。関西学院大学アカウンティングスクールを修了後、NTTビジネスアソシエ西日本で、NTT西日本グループの決算や内部統制、DX等の業務に従事。マレーシアでの留学経験(管理会計研究)を経て、2022年10月ファイナンシャルプランナーとして独立。独立系ファイナンシャルプランナーとして、日々お金や暮らしに関する悩みに向き合っている。NISAやiDeCo、企業型確定拠出年金を活用した資産形成、クレジットカード、預金口座といった金融系はもちろん、会計税務に関する記事などオンラインメディアでも多数執筆。趣味は野球観戦と海外旅行。

はじめまして。ライフホーカー代表の神中 智博(カミナカ トモヒロ)です。
2022年10月、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)としての活動を本格的に行うために、個人事務所を開業しました。

「ライフ」に込めた想い

FPと聞くと、「お金」の専門家を想像される方も多いかと思います。
しかしながら、FPにとってお金は「くらし」の一部にすぎず、お客さまのくらしが質的に豊かになることを1番に考えています。

ライフホーカーは、お客さまのくらしに寄り添う、云わば「くらしのナンデモ屋」です。

悩みを抱えずに生きている人はいないでしょう。
そして、それらの悩みは複雑に絡み合い、頭のなかは混沌とした状態が続きがちです。

さらに、私たちを悩ませるのはインターネットの存在ではないでしょうか。
インターネットを検索すれば、悩みを解決に導く情報に溢れています。
一方で、その量の多さは私たちの判断を鈍らせるだけでなく、私たちから時間を奪っています。

その時間とエネルギーを、もっと自らの夢の実現のために充てて欲しい!

ライフホーカーは、お客さまに「夢を叶えるための時間」を提供してまいります。

私の夢は、お客さまの夢が実現することです。

「ホーカー」に込めた想い

東南アジアの屋台街のことを「ホーカー」と言います。
私が以前住んでいたマレーシアでも、ホーカーは市民にとっての憩いの場であり、私も「気軽」「(種類が)豊富」「美味しい」ホーカーに行くことが楽しみでした。

ライフホーカーも、お客さまにとってそのような場になればと思っておりますので、LINEから何でも気軽にご相談ください。

料金については無料でご相談内容をうかがった後に、ご相談内容等に応じてご提案させていただきます。

最後になりますが、私自身、お客さまの様々なくらしの悩みに対応していくために、FPとして努力を重ねることはもちろんのこと、必要に応じて新しい知識や経験の習得にも励んでまいります。

何卒ご愛顧いただきますようお願い申し上げます。